2006-01-01から1年間の記事一覧

冬季講習4日目

冬季講習もいよいよ最後の4日目である。この4日間、ひたすら問題を解き、解説プリントを作成し、おみやげの「ますらを○○」プリントを作成し、毎回の授業開始時の小話を考え……、いやいや、忙しい日々でした。年の瀬を前に、同じI先生とともに「師走」って…

冬季講習3日目

というわけで、いつのまにか冬季講習の3日目になっております。(^_^;) 今週の月曜日から冬季講習が始まった。国語の講習はセンター形式の問題演習である。実際のセンター試験の形式をとった模擬問題を2回分用意し、それをさらに現代文(評論・小説)と古典…

クリスマス・イブ

今日はクリスマス・イブ。私はクリスチャンだが、クリスマスは聖書に何の記載もないので、別に今日・明日が特別な日とは考えない。従って、さほど変わったこともしないのだけれど、まあ幼い子どもたちを抱えている身としては、何らかのパーティめいたものは…

岸田今日子氏死去

昨日は青島幸男氏死去のニュースで驚いたが、その中で岸田今日子氏もこの17日に死去していたことが知らされ、これまたショックを受けた。 私は岸田今日子氏にはちょっとした思い入れがある。といっても、ご本人に対してではない。もちろん、ご本人の素晴ら…

教育は信念

「教育は信念」、そんな思いを新たにする今日この頃である。 センター演習が続いている。今日も3コマの授業があり、全て、評論と小説の2問題を一気に解かせている。明日から55分授業となり、65分授業は今日が年内は最後で、そして今使っている河合塾の…

休憩時間がないぞ!

いやぁ、疲れた〜。今日は、久しぶりに1日中のフル・スケジュールであった。 まず、3コマの授業。その準備のために、昨夜はAM4:00まで勉強していた(眠ったりもしましたが)。残りの2コマは会議、放課後は学年会、そして国語の個人指導と続いた。ようやく…

センター国語の裏ワザかぁ

昨日は駿台のセンターファイナル模試が新潟大学を会場にして行われた。新潟大学といえば、センター試験の本番会場である。つまり、約1ヶ月前に本番と同じ状態で受験できるわけだ。というわけで、本校からも多くの生徒が受験した。もちろん我が8組からも。…

センター試験受験票配布

いよいよだなぁ。センター試験の受験票を配布したのだ。 今日は3コマの授業にLHR。そのLHRで、センター試験の受験票を生徒に渡した。それぞれの名前や住所が印刷された受験票は、何かしら特別なものに思える。そして、自分に割り当てられた受検番号も…

テストの採点、返却

2日続けてほぼ徹夜の状態で仕事をしている。もちろん、採点である。 今回の3年生のテストは今年1年間の最後になるため、暫定ではあるものの最終の成績を出さなければならない。そこで、科内の成績会議をしっかり持つ必要があるため、逆算して採点作業を明…

センタープレテスト

今日、明日と全統のセンタープレテスト・ファイナルが行われる。今日は国語、数学、地歴公民、理科の4教科6科目のテストが行われた。明日は英語とリスニングである。リスニングでは個別音源を使う。時代は進歩したものだ。 今日の日程はかなりハードだ。し…

特編A3日目

特編Aも3日目である。今日は2コマ授業があった。現代文ではテストを返し、漢字練習をさせる。今まで生徒にやらせたセンター演習の成績をプリントに書き出させた。そうしたら、すでにそのクラスの古典担当の同僚が同じようなシートを配っていた。しかもそ…

平穏な1日

特編Aの2日目。しかし私は時間割の関係上、授業が何も入っていなかった。そこで、特編Aの期間中の国語科の時数一覧を作成した。これを参考にすれば、1月以降に扱う教材をどこから進めたらよいかが分かる。また、1クラスの現代文と古典を合わせて、2時…

特編Aに突入

昨日で後期中間考査も終わった。これが3年間最後の定期考査であった。まあ、生徒はこれから大物に向かって進んでいかなければならないので、大したことには思わないだろう。しかし、何となく私にとっては大きなメルクマールが過ぎたような気がする。もうこ…

後期中間考査近し

中間考査が今週の木曜日から始まる。そのため、今はテスト問題の作問に忙しい。なかなか良い問題ができません。(^_^;) 何と言っても最後のテストだから、こちらも張り切っているのだけれど。教員が張り切ると、生徒の出来は悪くなるという関係があるしなぁ。…

放課後講習終了

先日の月曜日をもって、9月から続いてきた放課後講習が終わった。そんなに回数は多くないと思っていたが、予想以上に大変だった。毎日の授業の準備、小論文指導の生徒への対応、他の諸々の校務、それらの合間を縫って、講習の準備をしなければならない。と…

センター演習に突入!

このブログを更新できないほど忙しい日々が続いている。今日は4コマの授業があり、その後で放課後講習、そして推薦入試の小論文指導が続いた。6時過ぎになってようやく一息つけた。わずかな時間を縫ってこのブログを書いている。 授業では、7組の現代文で…

推薦入試が佳境です

青山祭も無事終わり、3年生は推薦入試の出願に追われている。私のクラスでも数名が推薦入試に出願する。そのため、推薦書やら調査書やらを青山祭の期間中に書いていた。 その他に、推薦入試に課せられる小論文の指導や自己申告書の添削などが始まった。今、…

「青山祭」近し

今週末(金曜と土曜日)は青山祭である。ところが、3年生はそこに出展することはなく、お客様として参加するだけである。そのために、今年のこの時期は何と言うこともなく時間が過ぎている。もちろん、模擬試験の結果は次々に返ってくるし、進路志望調査は…

卒業文集を作ろう!

今日のLHRでは、調査書の記載事項の確認やら、卒業証書用の記名やらをさせた後、我がクラスの卒業文集の内容を考えることにした。私はクラス卒業文集を作ろうと呼びかけ、後期のクラス役員の中に卒業文集係を作っておいた。彼らを中心にして、どんな内容…

充実しているなぁ

連日の授業と放課後講習、採点と、充実した日々を過ごさせていただいております。おかげで、今朝は6時前に起床して採点し、その後で気分が悪くなったので少し横になり、そして出勤した。この時期、体調が悪くなるのは生徒だけではない。 現代文 井上靖の『…

3年担任らしい日々

後期が始まって1週間が過ぎた。その間、もちろん授業は再開されたし、前期期末考査の採点も着々と終え、生徒に返却している。10月の放課後講習も始まった。そして、授業も残り時数をカウントする頃となり、それに合わせて消化しなければならない教材を考え…

前期期末考査2日目

今日の理系は数学Ⅲと物理I/生物Iの2科目。数学はさすがに時間が足りなそうだった。70分間なのだけれどね。数学Ⅲくらいになると、単純に公式を覚えて当てはめてパッと解けるようなレベルではなく、解法からして自分で選んでいかなければならないようだ…

前期期末考査1日目

相変わらず忙しい日々が続いている。その原因の一つが、今日から始まった期末考査である。考査問題の作成で忙しかったわけだ。 今日は古典の考査があった。今回は、教科書の範囲は比較的少ないので、生徒に配布してある問題集から3題を範囲とした。そして、…

無事、東京から帰ってきました

この3連休は東京は東久留米市に行き、聖書のお話をしてきた。 東久留米市は東京都の西にあり、すぐ近くがもう埼玉県である。東京都だというのに住宅が建ち並び、所々には畑もある。ちょっとした地方都市、という感じだった。でも、西武池袋線で池袋まで30…

実力テスト返却

9月1日に実施した実力テストを、今日ようやく返すことができた。とはいっても、国語科の採点は時間がかかるからね。しかも今回は4人の教師がそれぞれの担当部分を全員分採点する、というやり方なものだから、なおのこと時間がかかる。それでも何とか終わ…

真に怒濤の1週間

1週間ほどblogを書いていなかった。それほどにこの1週間は忙しかった。真の怒濤の1週間だった。 まず、毎日の授業がある(そんなのは当たり前)。そして放課後講習がある(これまた当然)。それだけでも十分忙しいのに、月初めに行った実力テストの採点締…

きれいな板書がいいのかなぁ

今日は現代文の授業が2コマ。その後、臨時の全校集会、そして学年集会。学年集会ではセンター試験の願書の書き方や出願の仕方を説明する。いよいよそんな時期になったのだねぇ。センター試験まであと何日なのかな? 来年の1月20日・21日だけれど。 昨…

そんなに急に持ってくるなよ

今日は私が担当している小論文模試の受験申込締め切り日。先週の水曜日に生徒に連絡し、約1週間の期間を設けて申込みを受け付けていた。先週は実力テストがあったせいか、申込みの出足は非常に悪かった。先週末で5名ほどだったかな。 本校生徒は直前になっ…

仕事満載の1日だった

休み明けの月曜日。仕事が満載された1日だった。まず、授業が3コマ。そして放課後講習が今日から始まった。そして、授業の準備で朝の6時台の時間を使い、空き時間には講習の準備をした。講習の後は生徒が来たのでその相談に乗り、その後でやっと届いた7…

土曜講習

9月は放課後・土曜講習がスタートする。今日はその最初。土曜講習の1回目である。 本来国語は2回の土曜講習のうち今日は休もうとしていた。しかし、やはり少しでも回数が多い方がよいと思い、今日もやることにした。しかし、その連絡が十分に伝わっていな…