2015-01-01から1年間の記事一覧

全国大学国語教育学会兵庫大会で発表してきた

5月30日(土)、31日(日)と全国大学国語教育学会兵庫大会が姫路市で行われた。私はこの2日目に発表してきた。昨年秋以来のこの学会での発表だが、やはり発表は楽しいな、と思わせられた。姫路までの道のりは遠かったけれどね。 私が行った発表は、「短期大…

2年目の安心感

今日は金曜日だが、本学は曜日調整で水曜授業が行われている。ただ、通常の金曜日は私は大忙しの日になる。授業が1〜3限と連続するのだ。2限でお昼休みをはさむけれど、午前中はすべて授業で埋まり、午後も14時30分まで授業である。前期は必ずこうなるのであ…

絵の中にストーリーがある絵本

今日の言葉指導法では、絵本の読み聞かせを扱った。読み聞かせについては昨年の指導法ですでに触れてはいる。しかし、1度くらい話を聞いたからといって、読み聞かせがうまくなるわけではない。まして、絵本の奥深さについて考察を深めることもできない。そこ…

文献検索の方法の授業

今日の2年生ゼミは文献検索の方法についてであった。本学図書館の司書の方が図書館のOPACを用いた文献検索のしかたについてレクチャーしてくださる。毎年のこの時期に、2年生ゼミでこの授業をしてくれる。非常にありがたいことだ。学生にはせっかくのこの機…

絵本の読み聞かせ

今日は、昨日行ったオピニオン・ペーパーを用いた授業の別のクラスがあり、そこでも同じようにして行った。この授業は、私は3クラスを持っている。よって、同じことを3回繰り返すわけである。それぞれに対象となる学生が異なるものだから、その反応にもクラ…

オピニオン・ペーパーによる意見交流の授業

短大の授業も2週目を迎えている。学生も新しい授業や時間割に次第に馴染んできて、落ち着きが出てきた。ただ、私の言葉指導法IIは、当初に確保した教室に対して受講者数が多すぎて、余裕をもった授業運営ができそうになかった。そこで、教室の変更をお願いし…

短大の授業も本格スタート

短大における私の前期の授業は2年生が中心である。その1つが言葉指導法IIという科目だ。これは領域「言葉」の指導法について学ぶ、演習科目である。この科目は3クラスに分かれているが、今日はその第1回の授業があった。 初めにシラバスの説明をする。その後…

小説の場面分けの方法

高校での授業の2時間目。いよいよ「羅生門」の読解作業に入った。まずは、昨日終わりきらなかった本文の朗読を私が続けて行う。朗読がうまい教師は得だろうなぁ。それだけで作品世界の中へ生徒を連れ込むことができそうだ。もっとも、教師がうまくなっても…

現代文の茫洋さ

今日は高校の非常勤講師として、今年度初めての授業を行ってきた。1年生の国語総合の現代文分野である。自己紹介の後、年間指導計画を説明した。その際、今年扱う予定の教材名を紹介し、教科書の目次に印をつけさせた。 これをさせながら、いつも「現代文の…

授業開始

先週1週間のオリエンテーションも何とか終わり、今日から授業開始である。早速、2年生のゼミがあった。 ゼミでは、メンバー全員に自己紹介をしてもらった。「1分間話しきること」を条件に、一人ずつ自己紹介をしてもらう。1分間という時間は結構長い。名前と…

オリエンテーション2日目

新潟市は桜がそろそろ満開である。研究室の窓から見える桜も、ほぼ満開の状態だ。しかし、昨日の雨に続き、今日も時折雨の降る曇り空で、気温も結構低い。桜の季節にしてはちょっと不似合いな天候である。でも、今年は桜の開花は早いほうじゃないかな。明日…

高校は始業日である

今日は短大は休業日である。オリエンテーション期間の様々な絡みで、大学・短大とも今日はお休みである。もっとも、今月中に創立記念日があるのだが、その日は普通に授業日なので、その振替休日という面もある。これ幸いとしっかり休めばいいものの、生来の…

オリエンテーション1日目

昨日の好天気からまたまた一転して、今日は朝方は晴れていたものの、午後から冷たい雨が降るめまぐるしい天気となった。春の天候はなかなか定まらない。研究室の窓から見える桜の木も、一部が開花しているものの、まだまだである。来週あたり暖かくなれば咲…

入学式

今日は昨日の冷たい雨から変わって、快晴の穏やかな日和となった。短大及び大学の入学式が行われた。実にふさわしい日和である。研究室の窓から見える桜の木も、つぼみがだいぶ色づいてきた。 午前10時30分から短大の入学式が行われた。幼児教育学科に入学し…

2015年度の始まり

今日から2015年度の始まりである。短大は、本当に今日から実質的なスタートである。さすがに授業は始まらないが、今日は実にいろいろな事があった。まず、午前中は教授会があった。そこで、新任の教員が紹介された。ああ、私も昨年はそうだったのだなぁと、…

2014年度最後の日

ちょっと思い立って、「です、ます」体から「だ、である」体に変更したい。昨年まではずっとこの文体で書いていたが、タイトルの変更を機に文体を変えてみた。しかし、どうも自分の書く体制にマッチしない。それも、blogの更新が滞った原因の一つかもしれな…

1年間が終わろうとしています

短大の教員になって1年目、その1年間が終わろうとしています。早いものですね。 このblogを「峰本研究室」と改題して、新たにスタートしました。なかなか十分に更新できず、私自身ももどかしい思いをしていました。短大での授業は毎回が新たな出会いと工夫の…