2010-01-01から1年間の記事一覧

妻と息子の帰還

2010年も押し迫った今日、妻と三男が帰宅する。退院するのである。かれこれ24日間の入院、振り返ってみると長かったはずなのだが、それなりの満足感と達成感がある。私などは大したことはしていないのに、むしろ私の母に頼り切り、また子どもたちを叱りとば…

読書メモ入力終了

『デジタル教材の教育学』のメモ取りをようやく終えた.ちょっと,「メモ」というのに似つかわしくないほどの分量を入力した.これはあまりよくない.まあ,検索をかければ大概のキーワードで引っかかるだろうけれど,内容を一覧したい時に,あまりに長い引…

「雨」2題

夜の集会からの帰り道,車に乗っているとみぞれ混じりの雨が降ってきた.それを見た次男が,「雨が『つぶつぶ』降ってきた」と言った.すかさず長男が「『つぶつぶ』じゃなくて『ぽつぽつ』だろ!」と訂正しにかかる.しかし,確かに「つぶつぶ」としたよう…

『デジタル教材の教育学』

デジタル教材の教育学作者: 山内祐平出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2010/04メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 21回この商品を含むブログ (7件) を見る 休日の今日,年賀状作成やら原稿書きやら,やらなければならないことは山ほどあるが,まず…

冬季特編最終日

冬季特編も今日で終わり。生徒諸君はご苦労様、である。もっとも、昨年まではSHRがないくらいで、1、2年生はこの日まで冬季講習をやっていたのだからね。さらに、全員がこの冬季講習に参加するという、その先棒を担いでいた張本人が私だから、生徒のこ…

冬季特編3日目

24日から始まった冬季特編も今日で3日目。土曜日の講習をカウントすれば、の話ではあるが。 今日の新潟市は雪が積もった。積雪5cmくらいかな。今朝は長男が部活のために別の中学で練習すると言うことで、その中学へ送ってやった。新潟市は雪が降ると交通マヒ…

クリスマス・イブのビッグプレゼント

今日から冬休みである。しかし、今日から28日まで冬季特編と銘打ち、冬季講習が行われる。これは授業日である。授業日だから、欠席は授業の欠席とカウントされる。今年から始まった制度だが、どうも私には慣れなくて。ついつい、今日からSHRがないのだと…

今のAppleはすごい!

今日は休日。いろいろなことをした。県立図書館に行って、資料の探索をしようと思っていたのだが、行ってみたら休館だった。今日から1月6日まで休館。おいおい、小学校じゃあるまいし、ちょっと早すぎるんでないの? どうりで、iPhoneで開館日を検索しようと…

2010年の授業が終わった

今日は一応の授業の最終日。明後日から冬季特編で、生徒は学校に来るのだけれど、一応のけじめである。大清掃や全校集会があり、LHRで成績を生徒に渡す。 2010年はなかなか激動だった。それももうすぐ終わる。私的には明後日に一大事が控えているし、自分…

「刎頸之交」が終わった!

2組での授業。「刎頸之交」を快調に口語訳する。どんどん口語訳をさせ、漢文の句法テキストを参照させて訳し方を確認させ、口語訳を修正させる。単調で、中には居眠りをした生徒も出てしまったが、ある面、こうした漢文の口語訳のスタンダードな方法を刷り込…

またも牧水の歌までで今年は終わり

9組での授業。前回は啄木の歌の途中で終わってしまったので、そこから再開する。 母を背負った時に「そのあまり軽きに泣きて」と続く、その「軽き」を感じた時に何故泣くのかを生徒に考えさせる。「お母さん、良かったねぇ、ダイエットに成功して」みたいな…

「古畑型授業」による短歌の授業の意義

3組での授業。短歌の授業の1時間目である。今日は55分授業なので、与謝野晶子の短歌のみしか扱えなかった。 このクラスはいつもは非常に反応が良く、楽しいクラスである。しかし、この短歌の授業にあってはいつもの反応の良さが少し潜んでしまう。晶子の短歌…

百人一首かるた練習の最後

10組の授業。かるた練習の最後を飾るのは我がクラスである。 セミナーハウスの和室に彼らを連れて行き、今日は55分授業で短かったが、かるた会を楽しんだ。このクラスにしては意外にも、かるたを読む合間合間に静寂が訪れることが多かった。他のクラスでは一…

明日の「学年だより」より

私は1学年の学年だより係である。これは前回の学年の時もそうだったが、今回の学年では、私以外に他の同僚も多く作成してくれている。とても助かる。 今回の学年だより22号は冬休み直前号である。そのために私は次のような文章を書いた。 あらたまの年の初…

「刎頸之交」の授業

2組での授業。2組だけはどんどん授業があって進んでいく。困ったものだ。 「刎頸之交」をどんどん解釈させ、重要語や句法の説明をしていく。順調である。生徒は何となくだるそうに見えるけれど……。

「空の青/海のあを」ってどんな青?

6組と3組の授業。ただ、3組は都合によりかるた練習会を行った。よって、現代文の授業は6組のみ。 6組ではまず石川啄木の3行分かち書きの短歌表記について説明した。最初に 石川啄木の短歌の最大の疑問って何? と聞いてみた。すると3人目の生徒で 3…

百人一首100首を約3回読んだら疲れ果ててしまった

2組と8組の授業。今日は2クラスとも百人一首かるた練習会である。セミナーハウスに生徒を来させて、畳の部屋でかるた会を行う。本当に、他の授業でこの部屋を使えないかなぁ。畳の部屋で授業をするのはすごく良いかもしれない。 各クラスともまずは対戦を1回…

電子掲示板を活用して読書レポートを投稿させている

電子掲示板を活用した読書レポートはかれこれ4年にわたって行わせている。今まではこの電子掲示板を活用するのは生徒の選択に任せていた。しかし、今回は違う。生徒全員に電子掲示板を通してレポートを提出するよう求めている。その理由は、そもそも何故電子…

「刎頸之交」に至る活躍を見よ

2組での需要。今日は予定を変更して教室で授業をする。漢文「刎頸之交」を扱う。 教科書ではまさに「刎頸之交」の箇所しか取り上げていないので、そこに至るまでの話を『十八史略』から切り貼りプリントを作成して生徒に示す。 しかし、やはり『十八史略』は…

短歌の授業で「古畑型授業」を試みるPart2

9組での授業。昨日と同様、与謝野晶子と石川啄木の短歌を「古畑型」授業で実施する。このクラスでは、昨日の6組での反省を活かし、与謝野晶子の短歌を教える際に、到達点を巷間の評価ではなく、短歌の主題そのものとした。つまり、 この短歌の主題は「自己を…

短歌の授業で「古畑任三郎型授業」を試みる

6組での授業。他に9組もあったのだが、こちらはテスト返しと短歌の口語訳を自主学習させていた。 さて、6組での授業である。今回の短歌の授業では以下の4首を取り上げる。 その子二十櫛にながるる黒髪のおごりの春のうつくしきかな(与謝野晶子) たはむれに…

クラスマッチ終了

昨日から午後はクラスマッチが行われている。1年生はバレーボールである。昨日は会議やら採点やらで応援に行けなかった。そもそも、何時から試合をやっていたのか分からなかったのだ。その中で、我が10組は2戦2勝だったそうな。なかなかやるじゃん! という…

採点驀進中!

2組での授業。しかし、今日は採点が終わったテストを返し、解説をした。その後、百人一首のテキストを開かせ、歌を覚えさせるとともに、歌の解説や文法事項の確認などの学習をさせた。これをもっと自由にさせると良かったかな。 今週中はかるた取りの練習な…

JENESYS留学生帰還

今日のSHRで留学生たちがお別れの挨拶をした。私のクラスに来た2名の留学生は、ずいぶんクラスに親しみを持ってくれたようで、二人とも涙を流しながら別れを惜しんでくれた。二人から最後のスピーチをしてもらい、クラス全員でトンネルを作って、その中を通…

授業の心構えを確認させた

6組での授業。テストを返却した。そして、この機会しかないだろう、このクラスの生徒に、この9月から11月までの授業態度について思い出させ、指摘した。残念ながらこのクラスの現代文における授業態度は最悪であった。しかし、私はそのことをその時には指摘…

かるた大会練習進行中

2組での授業。だが、このクラスもかるた大会の練習を行う。まだまだテストの採点が終わっていないため、しばらくこのままだなぁ。 それぞれのクラスはそれぞれの表情を見せる。そして、こうしたかるた大会の練習なぞをしていると、普段の教室とは全く違った…

JYENESYS留学生交流会

今日の4限は留学生との交流会を学年で行った。留学生は11名来校している。他にAFS交換留学生として新潟市に滞在している10名も参加した。彼らとともに、1学年全体で交流会を行った。 この交流会は生徒が全て企画し、運営し、進行した。自分から希望した生徒1…

百人一首練習会スタート

今日から勤務を再開した。そして8組の授業があった。 この時期の1年生は毎年恒例で百人一首かるた大会の練習を授業で行う。本校の伝統行事、かるた大会が1月11日に開催される。その練習でもあり、何より百人一首かるたという日本の誇るべき伝統に触れさせる…

家事って重労働なんだ

昨日に引き続き、今日も1日休んで家の仕事をする。家内の様子は、安静にしていなければならないものの、それ以外は大丈夫である。 さて、家事ってこんなに大変なものなのかと再認識する2日間である。まずは子どもたちを起こす。食事は彼らが勝手に用意して食…

後期中間考査最終日

今日は古典・数学Iの試験が行われた。と言っても、私は今日は年休を取った。実は家内が入院したのである。幸い元気ではあるが、対応が取りやすいということで、昨日の夜に急遽入院となった。 よって、今日は私は完全に主夫である。子供達を送り出した後、お…