2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

普通科体験入学

学校としてのこの夏休みの一大イベント、普通科体験入学が行われた。600名以上の中学3年生が訪れてくれ、学校の説明を聞いた後、各科目の模擬授業に臨む。私は2コマ、60名ほどの生徒に対して40分間の授業を行った。 「芥川」の授業 扱う教材は伊勢物語の「…

高教研図書館研究会

午後からは高教研の図書館研究会に参加する。ここで私は実践発表とワークショップを行った。 実践発表は、4月から7月までの「授業始5分間読書」と「読書レポート」、「Web掲示板による生徒同士の交流」について発表した。 ワークショップは、その私の発表…

図書館研究会の準備

同時に図書館研究会の準備も行う。配付資料を印刷し、内容をチェックする。ただ、時間的な余裕がなく、チェックはおおざっぱ。後はほとんど現場での臨機応変に任せるしかない。 さて、なすべきことは全てなし終えた。後は当日の流れに身をゆだねるのみ、であ…

体験入学の準備

今日は東北大学オープンキャンパスへ生徒が多数参加していったはずだ。そして学校では、明日の普通科体験入学の準備が行われた。配布物の準備、会場の表示などなど、様々に行われる中、私はそれらと共に明日の模擬授業の準備を行う。配布するプリントを印刷…

特別伝道集会始まる

私の行っている集会では、昨日の日曜日から来週の日曜日まで、8日間に渡り特別伝道集会を行う。毎晩7時30分から集会を行い、福音を語るのだ。またその期間、月から土曜の午前中は特別学び会を行う。今日は「聖書について」、様々に学んだ。 今回も韓国か…

模擬授業の準備

来週の火曜日に普通科の体験入学がある。その中で模擬授業を行うのだが、今日はその準備に明け暮れていた。 何しろ相手は中学3年生である。しかも、おそらくは本校に入学したい、という思いを抱いている子たちだろう。さらに、彼ら全員に模擬授業の科目を選…

『生物と無生物のあいだ』

生物と無生物のあいだ (講談社現代新書)作者: 福岡伸一出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/05/18メディア: 新書購入: 56人 クリック: 1,487回この商品を含むブログ (1113件) を見る まだ読んでいる最中なのだが、いやぁ、これが面白い。サイエンスらしくな…

今日の出勤は午前中のみ

今日は午後から子守をしなければならないため、出勤は午前中のみである。 昨日一応完成した図書館研究会のスライドで、未作成の2枚を作り、なおかつ全体の色合いを修正する。かなり大がかりな修正だった。話すべきテーマが大体いつも3つになるので、それを…

図書館研究会の準備は順調

順調に進んでいる。今日、スライドの制作はほぼ終わった。後は若干のスライドの追加と、調整である。ただ、今回は少し色遣いがあまりよくないかも知れない。修正する必要がでる可能性がある。そうすると、大がかりな修正になるんだけれどなぁ。

理数科体験入学

今年から体験入学を夏休み中に実施することになった。今日はその理数科の日である。しかも、今回の体験入学の目玉は、新潟高校が誇る教員陣による模擬授業である。今回は理数科ということで、数学・理科・英語の3教科で模擬授業を行った。それぞれ40分授業…

図書館研究会準備は続く

歯医者に行ってきた後、今日はほぼずっとこの準備に明け暮れていた。私の十八番であるkeynoteでのスライド作りである。私が作るスライドは、およそ通常のものとは違うからね。自分でも、よくこんな発想ができるものだと感心してしまう。今日の作業で、およそ…

書道部合宿3日目

今日で最終日。でも、今日は私は午前中に歯医者に行ったし、午後からは彼らが青山祭の準備等の予定になっているので、昨日のように私が書の練習をする、というわけにはいかない。また、私自身もそろそろ他の仕事の準備に取りかからなければね。というわけで…

書道部合宿2日目

私は書道部の顧問だったりする。昨日から書道部は合宿に入っている。高校での合宿なんて久しぶりだから、どのように行動したらよいのかほとんど分かっていない。ただ、私自身は宿泊はしない。何しろ家が近いからね。そして、私を待つ幼子がいるからね。 その…

図書館研究会準備

今日から本格的に夏休みである。私は、先週金曜日に公欠でいなかった生徒たちを呼んで、いくつかの指示を与える。4名の公欠者のうち、今日は2名。明日はもう2名が来る予定。 その後、来週火曜日に予定されている高教研図書館部会研究大会の準備に入る。来…

卒業生諸君へ

卒業生諸君。夏休みになりましたか。ぜひ高校に顔を見せに来てください。でも、私がいない時に来ても仕方がないので、ぜひ事前に私の日程を確認してくださいね。

夏休み前日

本校は2学期制のため、今日は終業日ではない。でも、午後から大清掃・全校集会・LHRと行って、明日から夏休みに入る。その前日だというのに、部活で公欠の者が4名もいて、少々寂しいものがあった。さあ、明日から夏休み。どんな夏休みを私のクラスは送…

徒然草の授業

9組と1組での授業。 9組では漢文がまだ少し残っていたので、これを片付ける。その後で徒然草の授業に入った。今日は50分授業なので、たとえ序段であってもとうてい終わらせるわけにはいかない。そこで、1組でやったのと同じように暗唱をメインテーマとし…

読書案内

昨日、学研の小論文研究会に参加した。その時に、小論文のために読むべきリストが紹介される。で、これを生徒に紹介することも恒例となっている。今回は、3年前に1年生を担当していた時に作成した、教員による本の紹介を加えた形でプリントを作成した。単…

「苛政猛於虎也」&「徒然草」の授業

きょうは4組と1組での授業。4組はこれで夏休み前最後である。 4組は「苛政…」を終わらせる。疑問形と反語形の違いについて説明し、比較形の説明をする。その後で、「苛政…」の内容を考えるプリントを配り、周囲の者と相談させる。さすがは4組、他のクラ…

『ウェブ進化論』(再読)

ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる (ちくま新書)作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2006/02/07メディア: 新書購入: 61人 クリック: 996回この商品を含むブログ (2387件) を見る 梅田望夫の思考のエッセンスが最も詰まっている本。昨…

学研小論文研究会

毎年恒例の学研小論文研究会が行われた。私は一昨年から3年連続で出席している。大堀さんのお話は毎回刺激的で楽しい。今日は紹介して下さった桐生女子高校の小論文指導の取り組みが非常に興味深かった。小論文入試の動向については、意外にも昨年とあまり…

「苛政猛於虎也」の授業

9組での授業。今日で終わる予定だったのだが、内容確認の途中で終わってしまった。 先日の1組よりも前の段階ではじまった授業であった。そのために、1組と同じには進まなかったのだ。うーむ、ということは、明日の4組も今日と同じくらいの段階かな? 4…

詩の授業

2組および8組での授業。 2組は「小諸なる古城のほとり」の実質1時間目。しかし、今日で夏休み前の授業は終わるため、「小諸なる」の口語訳のみでとどめた。それと、詩の構成などについて確認した。 8組も7月中最後の授業である。茨木のり子の「対話」…

「苛政猛於虎也」の授業

1組の授業。今日で無事この文章が終わった。疑問形の説明から、ついでに反語形との違いまで説明する。また「於」が比較的になる場合の説明もする。 その後で、プリントを使い文章のまとめをする。以下の4つの質問を投げかける。 「泰山」は聖山として尊ば…

久しぶりの更新

ご無沙汰でした。久しぶりの更新です。 この5日間は、さすがにいろいろなことがあった。そして、忙しさの故に更新さえままならなかった。 先週の13日(金)には青山同窓会が行われた。実は私、4年目にして初めて出席するのです。OBの職員は毎年、この同…

「残酷な天使のテーゼ」

今回のアンソロジーのテーマは、「少年の成長」である。生徒たちの成長を応援するような詩を集めてみた。その中でも、「残酷な天使のテーゼ」はいい詩である。引用しておこう。 残酷な天使のように 少年よ 神話になれ 蒼い風がいま 胸のドアを叩いても 私だ…

「対話」の授業

7組の詩の授業1時間目。テスト後やっと7組の授業だ。しかも、7月中はこの1時間しかない。そこで、テスト返しは昨日に担任にお願いし、今日は授業に専念する。1時間で終われるものをと思い、順番を逆にして茨木のり子の「対話」を取り上げた。 今回は「…

青山祭の話し合い

今日のLHRは進路レポートの書き方の説明と青山祭のクラスの出し物の話し合いである。青山祭については級長・副級長に任せ、我々担任団は担任会に臨む。その間、私は副任に教室に行ってもらった。少なくとも教員がいるということで、生徒の議論が変な方向…

「小諸なる古城のほとり」の授業

8組の3時間目。前回は第1連の途中までしか進まなかったので、今日はできるだけ早く進むように心がける。用意したプリントに添い、生徒に答えを確認したり、生徒が感じることや考えることなどを発言させたりしながら、それに補足をしてまとめていく。さす…