2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

TV「爆笑問題X慶応義塾」

NHKで、爆笑問題が慶應義塾の先生方および学生たちと30年後の日本の未来について討論しあう番組があり、途中からだが観た。期待通り、なかなか面白いものだった。爆笑問題の太田光氏は、素朴な疑問といっていたが、あのような疑問を提出できるのは決して…

ウイルス性の肺炎だそうな

2週間ほど調子の悪いのが続いているが、先日の血液検査の結果が出た。幸い、マイコプラズマではなかったようだが、ウイルス性の肺炎だそうな。痰がなかなか出てこないので、どうしても咳き込むことが多い。でも、その痰が出切るまでは薬を飲み続けなければ…

採点三昧

採点はまあまあ順調に進んでいる。今日は少々疲れたため、昨日ほどの勢いはないけれど、それでも丸付けは半分くらい終わったかな。何とか一気に終えてしまいたい。

前期期末考査2日目

今日は数Iと政経のテストであった。数学はさすがに大変そうだった。生徒たちは70分間フルに使って、必死で問題に取り組んでいた。それでも、全部解答できた生徒と途中までの生徒とに分かれる。不思議なものだ。スタート時点ではそんなに変わらなかったのだ…

今週の『ツバサ』

立ち読みで申し訳ないが、今週の『ツバサ』で一行が訪れた先が私の予想通りで、ちょっと嬉しかった。文脈を読んでいると、次の展開が予想できることがあるものである。 次の小説の授業において、そうした技術を使えないかなぁ。

前期期末考査1日目

今日はリーダー・現代文・家庭の3科目の試験があった。 昨日試験範囲を終えたばかりの現代文のテストがあった。どんな出来になるか多少心配だったが、まあまあといったところかな。私のクラスではやや時間が余った生徒がいたようだった。 10月に金沢に行っ…

体調はまあまあ

昨日の病院でもらった薬のせいか、手先が少し震えたり、体がだるかったりするが、何とか体調は守られている。明日からテストだし、体力的には少々温存できるので、助かる。早く完全回復して欲しいところである。

鶏口牛後の授業

9組での授業。こちらは前回までの試験範囲をほとんど終えているので余裕であった。若干の付け加えをし、「鶏口牛後」の後の話を紹介し、音読練習用白文のプリントを配って暗唱の練習をさせ、最後に古文の文法確認プリントを配って確認させた。ここまでいろ…

評論の授業

7組と2組での試験前最後の授業。どちらもぎりぎりまで板書し続けて説明しておりました。何とか説明が終わってほっとした。これで一応試験範囲は説明し終えた。やれやれ、心臓にあまり良くない。 次はもう少しゆったりと授業がしたいなぁ。次は村上春樹の小…

レントゲン写真に影!?

そうこうしているうちに妻からTel。娘と本人のレントゲン写真に影が映ったとのこと。急遽早めに帰宅し、長男と一緒に同じ病院へ行く。そこで私もレントゲン写真を撮ってもらったところ、あらまあ、気管支に沿って逆さ樹状に影が見えること。所々に球状の粒も…

青山祭出し物難航

生徒たちが考えていた「足湯」は生徒会から認められず、キャンセルとなった。そりゃもっともだろうけれど、ダメ出しをするならもっと早く言って欲しいなぁ。そして、明日までに次の企画を考えてこいとはね。ちょっと、生徒会の運営には疑問を感じざるを得な…

評論の授業

8組での評論の授業。8組は2週間ぶりの授業である。そして、今日で試験範囲を終えなければならない。説明を主体に、時々発問をしながら、何とか最後まで説明し終えた。実は一番最後の箇所はチャイムが鳴ってしまったので、かなりはしょってしまった。十分…

鶏口牛後の授業

4組での試験前最後の授業。無事終えることができ、15分ほどの余裕もできた。そこで、古文の文法確認プリントを配り、試しにやらせてみる。あまり十分に埋められないようだ。まだまだ助動詞が身についていないなぁ。 「寧為鶏口、無為牛後」の説明で、朱色で…

休日だというのに…

先週辺りからひき始めた風邪が未だ治らず、咳が続いている。咳と喉の違和感、痰がからんでいるくらいの症状なのだが、何しろしつこい。土曜日に病院に行き、薬をもらってくる。その影響か、日曜日は一日中眠気が襲ってきた。結局、午前中は集会に出たが、午…

『羊をめぐる冒険』

羊をめぐる冒険作者: 村上春樹出版社/メーカー: 講談社発売日: 1982/10/13メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 30回この商品を含むブログ (103件) を見る 生徒に村上春樹の小説を薦めたので、私の中の村上春樹熱が再燃し、久しぶりに読んだ本。これで5回目…

同僚の誕生日

今日は同僚の誕生日である。他の同僚と連れだって、カレー屋さんでお祝いをする。なかなかおいしかった。そして、楽しかった。

評論の授業

2組での授業。2組は残り2時間。しかし、まだ1段落の途中だったので、これまたどんどん説明をして飛ばしていく。何とか2段落が終わった。

鶏口牛後の授業

1組での授業。1組は試験前最後の時間である。これは何としても終わらせなければならない、ということで、生徒に口語訳をさせるのをやめにして、私がどんどん訳していく。でも、多少は生徒に発問をする。 こうすれば多少時間が余り、質問の時間が取れるかな…

疲れた〜

講義と授業を終えて、意外と疲れていることに気づいた。話をしている最中は元気いっぱいなのだけれど、終わって教務室に戻ると「どっと」疲れが出る。気持ちが緩むからなのだろうか。年々この疲れを覚える度合いが多くなる。年かなぁ、それとも単なる鍛錬不…

鶏口牛後の授業

学校に戻ってすぐに4組の授業。鶏口牛後の2時間目である。もう一度しっかり読みを確認させ、大きな声で音読できるまで練習させ、一斉音読をした。その後は口語訳。細かい説明を加えつつ、縦横家や合従策の説明なども加えていった。ほぼ半分終わったかな。…

県センでの初任者研修

午前中、県立教育センターに行って、国語の初任者を相手に「ITを活用した国語科授業の実践」という話と演習をしてきた。 受講者は3人。その内、県立高校に採用された方は1人だけ。他の2人は私立高校からの聴講生である。うーん、いくら国語が人手が足り…

明日は県センで初任者研修

現指導主事からの依頼で、初任者研修での講義と演習を頼まれている。それが明日となった。ここ数日、必死になって資料を作成している。何とか完成して、ほっとした。ずーっと探していたファイルが見つからなくて、途方に暮れていた。しかし、直前の今日にな…

進学講演会開催

1年生対象の進学講演会が開かれた。講師はベネッセの方。50分間の長丁場だったが、国語の教員だったという経歴にふさわしく、ぐいぐいと生徒を引きつけた話をしてくれた。 大学入試の仕組みから、1年生2学期より受験を意識した勉強をしなければならないこ…

漢文:鶏口牛後の授業

4組と9組での授業。4組は「花は盛りに」がまだ終わっておらず、残りの説明と全体のまとめをしてから、漢文の音読で終わった。 9組は順調に説明&口語訳が進んでいる。時間が余るかと思ったが、無事ほとんど全てを終えた。もう少しだけ説明を加えれば良い…

ヤクルト古田監督退団

私は全く野球ファンではない。だが、ヤクルトの古田監督の動向には注目をしている。彼ほど野球というスポーツを理論的に、しかも一般人に分かりやすく語ることのできる野球人はいない。その古田監督が今季かぎりで退団するそうだ。成果でなんぼの世界だから…

卒業生来訪

今日はEさんがIさんと一緒に来訪した。マンドリン・クラブに入ったとのこと。マンドリンはリュートと似てますからね。でも、楽器のルーツは違うのだけれど。もっとも、彼女はマンドリンではなくフルートを演奏しているそうだ。 さらに書道部のKさんも来て…

評論の授業

午後から出勤する。7組での授業。評論もあと今日を入れて2時間で終わらなければならない。しかし、相変わらずこのクラスは雰囲気が固い。当初の頃の突き抜けた明るさがない。夏休みを経て、何かあったかね。 というわけで、とにかく体を温めなければならな…

通院三昧

午前中は定期的に通っている病院に行く。内科では、先日の人間ドックの結果を見せたところ、中性脂肪の値が「看過できない」ものだと言われた。そこで、再検査を勧められ、自宅近くの開業医を紹介された。や、やっぱり? でも、原因があまり思いつかないんだ…

連休は集会三昧

土曜日の午後は聖書の学び会、昨日日曜日はもちろん一日中集会に行って、礼拝、伝道集会と集う。私のメインの活動です。 本日17日も、土曜日から行われている亀田の特別伝道集会が午後にあり、集う予定である。私に両親を何とか連れて行きたいのだが、興味が…

土曜日は講習

15日は土曜講習であった。前回と同じく、全員参加で国・数・英の3教科で実施した。ちょうど部活の大会が重なっている生徒が多く、あるクラスでは半数が公欠であった。 国語は前回の続きで漢文の問題演習と句法の演習を行った。問題の方は、比較的意味は取り…