2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

第2回実力テスト1日目

3年生は今日・明日と第2回の実力テストが行われる。今日は英語・化学・地歴公民(理系の場合)の組み合わせであった。この実力テストは年3回行われる。そして、特に第2回と第3回の結果は実際の入試結果とかなり相関関係があるので、本校としても重要視…

疲れの取れない1日

疲れたー、というのが今日の感想である。というのは朝の1、2限が授業、その後はひたすら小論文の課題を添削していたからだ。 [現代文]村上陽一郎の評論 6組の2時間目である。今朝の7時頃に授業プリントを作り、出勤後にすぐ印刷して授業に備える。結局…

授業再開

39日間の夏休みも終わり、今日より授業再開である。本校は2期制なので、特に始業式などはない。大清掃とLHRを行い、その後60分授業で5時限まで通常授業を行った。恐れていたよりもまともに授業が出来たのだが、それでもやはりブランクは大きく、や…

夏休み最後の日

今日から授業が始まっている学校も多いと聞く。しかし、本校は明日から授業開始である。よって、今日は夏休みの最後の日である。本校は65分授業を行っているので、年間授業時間は基準をクリアしているし、校風としてあまりがつがつ授業をするのではなく、生…

映画「ゲド戦記」鑑賞記

研究会の後、ナイトショウで「ゲド戦記」を観てきた。映画を観るなんていったい何年ぶりだろう。「ゲド戦記」ならば、観なければならぬということで、観てきました。 実は私は事前にストーリーを知っている。映画「ゲド戦記」のロマンアルバムという本があり…

新潟授業研究会

昨日の夜、教育センターで行われた新潟授業研究会に参加した。今回は小出高校の先生の授業を検討した。現代文と古典でグループ学習を試みた授業をビデオに撮っておき、それを一緒に見ながら検討した。参加者は8人。それぞれがいろいろに意見を言い、なかな…

全統記述模試

今日は土曜日だが、3年生は全統記述模試がある(2年生も希望者の模試があった)。というわけで、昨日まで夏期講習を行っていたが、連続して今日は模擬試験というわけだ。3年生の諸君、お疲れさまである。出来はいかがだったかな。夏休みの勉強の成果は発…

夏期講習後半最終日

昨日・今日と古文・漢文の問題を扱った。今回はZ会の『ベーシックマスター』を採用しているのだが、古文・漢文それぞれ10問の問題が納められている。この後半あたりから難易度がぐんと上がるような気がする。特にそれは漢文に著しい。漢文は基本的に句法…

「地域の声を聞く会」

新潟高校では毎年「地域の声を聞く会」と題して、地域の方々と本校教員との意見交流会を行っている。今年も分科会形式で行い、中学校側から、大学側から、企業側からの3分科会がもたれた。テーマは「新潟高校に望むこと」である。 私は大学側からの分科会に…

夏期講習後半5日目

今日も小説問題の解説である。中上健次の小説を題材とした問題である。独特の表現が多い、なかなか解きにくい問題であった。こうした文章の場合は、単純に「事態」→「心理」→「行動・せりふ」のパターンを指摘するのが難しい。それでも必死になってその関係…

映画『ゲド戦記』

ジブリ制作の『ゲド戦記』が公開中である。残念ながら私はまだ観ていない。御覧になった方はいますか? 先日、映画の方の紹介本を買ってきた。そこで大まかなストーリーを確認できた。いやぁ、興味深いですねぇ。完全に原作通りではないけれど、なかなか良さ…

夏期講習後半4日目

今日から3日間は小説問題の解説である。山本周五郎の小説を題材とした問題である。小説問題は久しぶりだったが、幸いにも比較的易しめな問題であった。そこで、選択肢を選ぶための根拠となる部分を探して傍線を引かせた。そうすることで根拠ある解答選択を…

ハリー・ポッターの映画DVD

ハリー・ポッターと炎のゴブレット 通常版 [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2006/04/21メディア: DVD クリック: 30回この商品を含むブログ (102件) を見る 夏季休業中(=息子の入院中)、私は実家にいた。そこでハリー・ポッターの…

夏期講習後半3日目

今日は土曜日だ。しかし、3年生に土曜日など関係がない! というわけで、今日も通常通り夏期講習である。今日は評論の3つ目。野矢茂樹の『哲学・航海日記』からの出題である。この本は私も読んだことがあり、何度か作問しようと挑戦したものである。なかな…

作業停電!

新潟市はフェーン現象のため、一昨日・昨日とものすごい暑さである。今日も気温は鰻登りで、教室内はクーラーをつけていても31度くらいだった。そうだというのに、今日は午後3時半から作業停電になるという。本校は停電になるとクーラーはもちろんのこと、…

進路相談・小論文指導

午後は、自分のクラスの生徒2人から進路相談を受ける。それぞれに真剣に考えている。素晴らしいことである。こちらも真剣に対応し、アドバイスする。 また、小論文の課題を提出していた生徒が来たので、指導をする。こちらもまた素晴らしい。実は、今朝学校…

夏期講習後半開始

5日間(土日を入れると7日間)の夏季休暇を終え、今日から夏期講習がスタートした。実は昨日から講習は再開していたのだが、昨日まで3日間息子が入院していたため、初日は同僚に代講してもらった。ありがとうございました。 講習の後半は国語科は2つのク…

『沼地のある森を抜けて』

沼地のある森を抜けて作者: 梨木香歩出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/08/30メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 19回この商品を含むブログ (179件) を見る 久しぶりの梨木香歩の小説である。帯には「『からくりからくさ』に連なる、命のものがたり。」…

明日より夏季休暇

明日より土日を挟んで夏季休暇に入ります。その間、子どもが入院したりして、なかなか忙しい。この期間に、少しでも自分自身の課題が進むといいなぁ。

午後出勤

午後は出勤して、少々仕事をする。生徒が来たので、小論文指導をする。昨日指導をした生徒だ。1日で文章を直してくるとは、なかなか熱心である。昨日指摘した箇所を十分咀嚼して修正してきており、非常によろしい。ただ、具体例を出して説明しているのはい…

午前中は自宅

午前中は妻が人間ドックに行くため、家で子どもたちの面倒を見る。といっても、小3になる長男の勉強を見てやるのが主たる内容だ。彼に算数の宿題でわからないところを教えたりする。時間と時刻の単元が苦手のようで、四苦八苦している。 その間、梨木香歩の…

自分の課題

夏休み中にやっておきたい自分の課題も少し手を付けてみた。しかし、解決すべき問題の多さに少々手をこまねいている。少しずつやっていくしかないか。

小論文指導

小論文の指導も行った。今日は私が出勤すると予告してあったので、指導を受けている生徒が2人とも訪れた。一人はその場で書いてきた文章を見てコメントをする。幸い、もう何度も書き直しているものなので、全体の構成はほぼ問題ない。今回は構成の不備の残…

静かな日々

人間ドックやら出張やらが続き、久しぶりに出勤する。他の同僚も夏季休暇に入っていたり、校外合宿などで出ていたりして、出勤している方はあまり多くない。3学年の島では、今日1日いたのは私以外にもう一人だけ。その方も他の用事で出ているので、ほとん…

高教研図書館部会研究大会

今夏の研修の2つ目、高教研の図書館部会研究大会が長岡造形大学で行われた。私は今年から図書館部会の地区幹事になったので、大会の事前に行われる幹事会から出席する。 幹事会では深刻な問題が提示された。今年から司書の研修は出張扱いにならなくなったそ…

人間ドック

今日は人間ドックに行ってきた。2年に1回のペースで行っている。市内の某病院にいつも行っている。ここは検査が終わった後でリラクゼイション・ルームを使用することができる。ウォーターベッドがあり、気泡によるマッサージが10分くらいだろうか、受け…

小論文指導続く、続く

今日も午前中は年休を取って聖書の学び会に出席する。こちらも大変頭を使う時間で、非常に楽しい。 午後から学校に行く。そうしたら、生徒が何人も来て、対応に追われた。まずは漢文のテキストを購入した生徒を呼んでいたので、テキストを渡す。漢文はとにか…

小論文指導続く

今日の午前中は年休を取り、聖書学び会に参加する。私の通っている集会(教会)で特別の伝道集会が今週1週間ずっと行われており、午前中は聖書の学び会が行われている。何とか参加できそうな目途が立ったので、今日・明日と参加することにした。 午後は出勤…

小論文指導

小論文指導の課題を持ってくる生徒が数名いる。理系で小論文指導を申し込んだ者は、夏休み中に数回指導を受けるよう連絡をしておいたのだ。自分の志望分野関連の新聞記事を読み、その要約と自分の意見を書いて添削を受ける、というものである。すでに2名が…

子ども読書活動推進事業「公立図書館等職員・学校図書館関係者合同研修会」

という長い標題の研修会が生涯学習推進センターで行われた。10時から15時までの5時間(実質4時間)の研修会である。 内容は午前中が事例発表、午後が大学の先生による講演である。まあ、ありきたりとは言える。4時間の研修ならば致し方ないとは思うが…