2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

学会発表資料を作らねば……

昨日の論文審査の口頭試問を終え、ほっとできるかと思っていたが、まだまだ世の中はそんなに甘くない。この土曜日(すなわち明後日)に、新潟大学教育学部国語国文学会の研究大会があり、そこで発表をすることになっている。その口頭発表資料を作成しなけれ…

口頭試問終了!

今日は、先日書き終えて提出した私の博士論文についての口頭試問が行われた。夕方の18時30分からである。このためにどれだけ準備してきたか……、と言いたいところなのだが、実はほとんど準備ができなかったのだ。 博論を提出したのが3週間前。それから1週間は…

「死にゆく生」についての評論を読む

東大入試対策の演習授業も今日から2廻り目に入った。今日は評論の第2回目である。扱う文章は「死にゆく生」をどう捉えるかというもので、根源的受動性に置かれた死にゆく人とそれを見つめる人との間にはどのようなことが起こるのかを考察し、「死にゆく生」…

随筆の難しさ

今日の演習授業では、東大文系の第4問に相当する随筆の問題を取り上げた。使っているのはK社の東大模試の過去問だが、その結果データを見ると、随筆の平均点がやたらに低い。他はそれでも2桁の平均点だが、随筆は1桁である。取り上げている文章は随筆の中で…

特別学び会&伝道集会終了

24日(木)から4日間連続で行われた特別学び会と伝道集会が無事終わった。いろいろと教えられた4日間であった。 午前中は日曜学校とパン裂き集会である。日曜学校は私が教える立場に立って初めて、「聖書かるた」を子どもたちと一緒にやった。聖書の登場人物…

小論文講演会開催

今日は出願校指導の日である。生徒に、センター試験の結果を受けて、実際の出願校をどこにするのか、いよいよ決定させることになる。その指導に担任は忙しい。それと平行して、今日は毎年恒例の小論文講演会を行った。小論文入試の研究でおなじみのG社のO氏…

漢文を読み解く

今日の演習の授業では、東大の入試問題の第3問にあたる、漢文の問題を取り上げた。まあ、これはK社の東大模試の問題である。模試とはいえ、東大の入試問題の傾向をよく分析し、予想して作っているのだろう。理解してしまえばそれほど難解な文章ではなく、書…

「夜の寝覚」を読む

今日の授業で扱った問題は古文である。文章は「夜の寝覚」からのものだ。主人公の女君が、生き霊となって男君の正妻に祟っているという噂が立って思い悩んでいるところに、女君に思いを寄せていた当の男君が訪ねてくる、という場面である。生き霊が出てくる…

良質な問題と格闘する

特編Bの2日目。昨日はオリエンテーションと問題演習のみだったが、今日から4回にわたり、東大の入試問題に対応した問題の解説を始める。今日は、昨日生徒にやらせた評論問題の解説である。基本的に私が解説し、生徒には時々臨席同士で互いの答えを確認させ…

特編B開始

今日から授業は「特編B」が始まる。これは国公立の2次試験および私大入試に対応するための演習形式の授業である。今までのクラスは解体され、生徒は各自の志望先に応じて3教科から5教科の演習授業を受けることになる。 今日はその初日なので、生徒がどのよ…

センター試験が終わって

センター試験が終わり、今日は3年生たちが登校してきて自己採点を行う日である。朝から我々教員の間ではセンター試験の問題の是非についての意見が交わされていた。もちろん、国語の問題が大いに話題となった。 私は今朝の4時30分に起きて、前日に新聞で発表…

センター試験1日目

さて、今日はセンター試験の1日目だ。新潟市は朝から晴れ間がのぞく穏やかな天候となった。気温もそれほど低くなく、道は多少凍っているものの、この程度ならば公共交通機関に影響はないだろう。今年の厳しい冬の中では、ほとんど理想的とも言っていい穏やか…

特編A終了

センター演習である「特編A」の授業が終わった。今日は2クラスで授業を行ってきた。例のS社の問題集の第6回の問題に取り組ませる。この問題は、評論・漢文はまだ素直なものだと思うが、小説・古文がひどく紛らわしい出題であり、非常によろしくないもので…

特編Aが終わりつつある

現在、勤務校で行っている3年生の授業は「特編A」と呼んでいる。ということは、「B」も「C」もあるわけである。「A」は、要するにセンター演習である。その特編Aの授業が次々に最後の時間を迎えている。昨日は理数科の1クラスで最後だった。今日は文系2…

ついにATOKを導入した

愛用のMacBook Airだが、日本語入力にはずーーと悩まされてきた。標準装備の「ことえり」は驚くほど賢いし、iCloudを介して共用できるのも魅力である。しかし、入力方法がどうにも慣れきれない。間違って入力した後にそれを直そうとして手を動かすと、ATOKで…

ひたすらリハビリの日々である

1月9日に博士論文を提出した。その後、その重荷を下ろして解放感に浸れるかと思ったのだが、やってきたのは重苦しい疲労感だった。ただひたすら眠い。9日のその日に睡眠を多く取ったのだが、その後も眠気はちっとも去らず、様々な機会を捉えて私を眠りに引き…

学位論文を提出した

本日(9日)、博士論文となる学位論文を完成させ、提出した。無事、受理していただいた。昨年末からずっと懸案で、ずっとかかりきりになっていたこの論文を、ついに完成することができた。 今回ほど体力の限界を感じたことはない。土曜日の夜以来、ほとんど…

「ことえり」か、「ATOK」か、それとも「かわせみ」か

博論の修正の山場を迎えている。もはや、日常生活に必要なこと以外の時間はすべてこの博論の修正に使っているか、あるいは博論修正のことを考えているかのどちらかである。修正をしていると、自分の行ってきた研究のズボラさがよく見えてくる。取り戻せるの…

へとへとの日々

博士論文の修正が大詰めである。何しろ、提出が今週の9、10日だ。今、必死になって修正している。毎晩の睡眠がずたずたになっていて、うたた寝ができたかと思うと、一晩中起きていたり、日中に居眠りをしたり、もう休んでいる暇がない。加えて、妻が怪我をし…

明けましておめでとうございます

2013年を迎えました。明けましておめでとうございます。 今日は元旦だが、集会で新年特別学び会があった。秋田と金沢にある集会から兄弟をお招きし、午前と午後に2回ずつ、聖書のみことばを学んでいただいた。お二人とも真摯に着実にお話をなさる方々で、学…