2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

青陵祭予行

さあ、明日は青陵祭である。その設営と予行が行われた。今日の天気は晴れで、やや暑いほどであった。予行も滞りなく行われ、着々と雰囲気が盛り上がってきた。 明日の天気はどうだろうか。できることなら思う存分彼らに青陵祭を満喫させてやりたい。ただし、…

「人面桃花」の授業

8組の授業。久しぶりの漢文。そして、今日は体育祭前日で午後から設営や予行があるため、午前中3時間で50分授業である。いやぁ、50分は短い。やろうとしていたことがほとんどできなかった。これは、他の学校に行った時に困るなぁ。65分授業にどっぷり慣れ…

ベネッセ進学環境説明会に参加した

同僚たちと上記説明会に参加した。今週の入試結果の分析発表会である。しかし、話を聞いていて、あまり参考にはならないな、という気がしてきた。今春の入試結果はこうであった、という情報は、今年の入試はこうなる、という見込みにつながるとはあまり思え…

評論「自然の抑止力」の授業

1組での授業。「自然の抑止力」という評論を読む。しかし、この評論はかなり問題のある文章である。というのは、分量は教科書で6ページほど、全15段落あるのだが、内容の半分くらいはチョウの行動についての説明の部分である。さらに半分くらいはその行動…

体育祭の準備は進む

今日から3日間は体育祭の準備のため、授業は午前中3コマのみである。午後からは連合LHR、そして準備である。さあ、いよいよ秒読み段階になってきた。今度の土曜日は天候は大丈夫だろうか。どうせならすっきりと晴れた中で存分にやらせたいものだ。

「管鮑之交」の授業

2組での授業。授業の最初に、本文の最後の部分「世人管仲の賢なるを多とせずして、鮑叔の能く人を知るを多とするなり」を黒板の一番左側に板書し、今日はこの意味を理解するのが目的である、と宣言する。事実、この話は管仲と鮑叔の違いを理解するのが大切…

教育実習生の研究授業を行う

今年は国語科に久しぶりの教育実習生がいる。その研究授業が行われた。1年生の古典、徒然草の「花は盛りに」の冒頭部分である。 実習生はなかなか落ち着いた態度だった。声が若干小さかったり、板書計画や発問計画がまだまだ甘い部分はあったが、授業を進め…

「管鮑之交」「鶏鳴狗盗」の授業

4組と2組での授業。4組は「鶏鳴狗盗」に入った。今日は音読を中心に行った。 2組は「管鮑之交」にようやく本格的に入る。4組とは2時間ほど進度が遅れている。でも、時間数は変わりないので、十分追いつくだろう。春秋時代の五覇を確認し、合従策を覚え…

「舞姫:悪因ランキング!」の授業

1組での授業。さあ、「舞姫」を扱う際の私の定番、「悪因ランキング」を今年も行える状況が揃った。これをやるために、長い時間をかけて読み取りを進めてきたようなものだし、本当は先週に行えるはずなのに、部活動の大会で公欠者が多かったので、わざわざ…

『最後の授業』

最後の授業 DVD付き版 ぼくの命があるうちに作者: ランディパウシュ,ジェフリーザスロー,矢羽野薫出版社/メーカー: 武田ランダムハウスジャパン発売日: 2008/06/19メディア: 単行本購入: 33人 クリック: 354回この商品を含むブログ (183件) を見る 京都橘大…

枕草子の授業

7組での授業。今日はβ日程の中、3・4・5限の授業である。なかなか疲れる。 「宮に初めて参りたるころ」を丁寧に口語訳していく。理系の生徒の場合、古典の文法と古語の意味をきちんと理解させ、見分けのポイントをしっかり教えて少しずつやっていけば、…

「管鮑之交」の授業

4組での授業。順調に進む。と言っても、後半部分は口語訳をするにはさほど困らない箇所だしね。「於」が出てきたので、場所・時を示す場合と、受身形になる場合と、比較形になる場合との区別をまとめておく。漢文らしい表現である。 最後は時間をわざと余ら…

「舞姫」の授業

9組での授業。豊太郎がエリスからの手紙を受けて、自分が相変わらず所動的・器械的人物であったことに気づく場面である。ちょっと丁寧にやりすぎた。そこの箇所を終えるのに精一杯で、あまり進まなかった。残り時間はあ2時間。この中で最後まで説明し、な…

村上春樹『1Q84』読書中

内田樹先生がblogでやはり読書中であることを書いておられたが、私もちびちびと楽しみながら読書中である。私はまだ幸い1巻の3分の2くらいまで。まだ2巻があると思うと、どんどん先を読みたくなる。と同時に、読み終わった箇所を再読したりして、楽しん…

枕草子の授業

8組での授業。7組と同じく、文章全体を区切る作業から初め、その後口語訳に進む。7組よりは多くできた。

「管鮑之交」の授業

4組での授業。久しぶりの授業だったから、生徒は漢文に入ったのが分からない者もいたようだ。前回、公欠者が多かったかな? まず本文を10の部分に区切る作業を始める。生徒の作業はだいたいOKであった。その後、一人一文でどんどん口語訳させていく。半分…

「舞姫」の授業

9組と1組での授業。9組では豊太郎がロシアに行く場面である。エリスの手紙の内容を吟味して、豊太郎が天方伯とエリスとの間に板挟みになっている状況について理解する。そこで時間切れ。本当はロシア行きの場面すべてを終えるつもりだったのだが。なかな…

疲れがたまっているかな

生徒も疲れがたまっているだろうが、私も同様だ。集会関係で原稿を一つ書かなければならず、その準備もあるし(他の理由もあるし)で睡眠不足がたたっているせいか。少し休みを意識的に取らないと。

「舞姫」の授業

1組での授業。今日はこの1コマのみ。本来は2コマなのだが、大会引率の同僚と授業を交換し、今日は1コマとなった。その代わり、明日は4コマ。体育祭用のβ日程というものが始まっているが、この日程がくせ者である。何しろ3限が11:55〜13:00という時間帯…

疲れ果てた〜

上記3コマの授業があったせいか、ここ最近夜更かしばかりしているので睡眠不足になっているせいか、今日からβ日程が始まって生活ペースが狂ったせいか、今日の放課後はへとへとに疲れてしまい、何も仕事ができなかった。困ったものだ。しっかり休めるといい…

「舞姫」の授業

9組での授業。理数科の現代文は久しぶりだ。まだ豊太郎は「我が学問は荒みぬ」と嘆いている場面からだった。 必死で設問プリントを進めていき、豊太郎がエリスとの「情縁を絶たむ」と約束してしまう場面まで進んだ。やれやれ。これからまだまだ山は続くのに…

枕草子の授業

7組での授業。「宮に初めて参りたるころ」に本格的に入る。 まず、敬語を明記した本文プリントを配り、敬語に注意して各部分の主語を確認して、主語のまとまりごとに本文を20に区切るよう指示する。生徒にはなかなか難しそうだった。最近、古典や古典講読…

「夕顔」の授業

2組での授業。前の時間からだいぶ日が空いていたようで、今日は漢文にも入る予定だったのだが、生徒はほとんど用意していなかった。幸い、教科書の本文を使った課題プリントを用意していたので、それを使って事なきを得たが、危なかった。 さて、「夕顔」の…

青陵祭準備が順調

今日は放課後にバックの作業をしているところを見に行った。生徒が一生懸命に色を塗っている。そんな姿を見るだけでこちらまで元気になる。他の連合の進捗状況も観察する。みんな頑張っていて、素晴らしいものだ。

「舞姫」の授業

1組での授業。今日の授業はこの1コマのみ。私はこういう時間割が週に1回ある。空き時間には仕事ができていいのだが、1コマの授業にかなり思い入れが入ってしまい、うまくいかないことが時々ある。今日は……、まあまあかな。 前回の授業のリーダー・レスポ…

青陵祭準備スタート

今日から青陵祭の連合単位での準備がスタートした。授業後に連合LHRが行われ、海浜公園での連合想像の練習が始まった。さてこれから13日の本番を目指して、各連合が工夫をし合う蜜月が始まる。当日も楽しいけれど、準備段階がまた楽しいのだよ、祭りと…

枕草子の授業

7組と8組での授業。今日は前回の続き、「宮に初めて参りたるころ」の敬語と助動詞の確認から始める。しかし、これを教室で生徒にやらせても、特に理系の45人入っている教室では学習が活性化しないだろうと思い、今日は2クラスとも図書館に連れて行って…