合格者オリエンテーション

 今日の午後は合格者オリエンテーションが行われた。私はこの担当になっているので、午前11時頃から作業を開始していた。
 12時に門を開いて合格者たちを中に入れる。折から雪が舞ったりやんだりする不安定な天気で、生徒たちを早めに入れた方がよいだろうとの判断である。
 13時にオリエンテーション開始。学年主任の挨拶、生徒指導からの話、そして国・数・英の担当者から課題についての説明をする。私も国語の課題の説明と共に、高校での学習についての心構えを少し話す。何しろ時間がないので、あまり十分な話はできないけれどね。
 終了時間を少々超過してオリエンテーションは終わった。その後、生徒たちを3年生の教室に入れて作業である。私は4組の担当である。生徒たちはさすがに緊張しているのか、誰一人として話をするものはいない。私の指示で黙々と提出物を出したり、配布物を受け取ったりしていた。そりゃそうだよね。
 大汗をかきながら作業を終え、次に生徒たちを顔写真撮影に連れて行く。ここから後は順番に従って教科書やら副教材やらを購入していってもらえばよいわけだ。かなり大量の荷物になったことだろう。ご苦労様。入学までしっかり勉強するんだよ。
 最後に新入生代表宣誓をする生徒を呼んで、準備の指示をする。さすがに利発そうな生徒であった。期待できそうだ。

後期試験結果発表開始

 3年生たちの後期試験の結果が今日あたりから順次発表になる。我が8組は相変わらず半々の結果と言うところか。数の上ではそうなのだけれど、3人中1人だけが合格だから、少々残念である。後期も難しいね。まあ、少しでも合格者数が伸びてくれればありがたい。しかし、3年生の学力は決して他の生徒たちに引けを取らないはずなのだけれど、なぜこんなに苦戦しているのだろうか? 私立をあまり受験していないからかな。私の8組の場合、国公立のみ受験という生徒が結構いる。そのために、国公立の厳しい結果がまともに影響しているところがある。
 さて、明日も明後日も続々と結果が発表される。期待と不安でいっぱいである。

指導要録書きはまだ続く

 一応今日が締切のはずなのだけれど、合格者オリエンテーションなどで午前中の数時間しか要録を書く時間が取れなかった。でも10人くらいは書いたかな。あと12人分。これで4ページ目が終わる。残りは1ページ目の卒業年月日と進路先の記入である。がんばれー! でも、明日は長岡に聖書の学び会に行くので、要録を書いている時間がないなあ。