今日は調査書ラッシュ

 昨日時間の関係で完成できなかった調査書30通を、8組の授業で演習をやらせている間に、大急ぎで作成する。それでも、ミスが許されない作業なので、急ぐ中にも正確を期して行う。おそらく、大丈夫でしょう。何とか40分程度で全作業を終えることができた。おまけに他の仕事をこなしたり、他のプリントを印刷して生徒に配布した。
 30通もの調査書を扱うと、さすがに目が回るようだ。何しろ今の調査書はA3版なものだから、それを半分に折って、さらにそれを三つ折りにして、封筒に入れて、封をして、緘の印を押して、あっ、その前に封筒に名前を書いておいて……。という具合で、神経を使う上に手間がかかる。うーむ、これをさらにもう何十通も繰り返すのか。私は手の油が薄くて、紙を扱うのに苦労する。そうかと言って、滑り止めを使うと指の感触が失われてしまうし、なかなか上手く行かない。

授業は順調に

 今日も3コマ。古典が1つ、現代文が2つ。しかし、どのクラスでも問題を解かせた後の解説がどうも空回りしているようで、気持ちがよくない。得点を紙に記入させた後で解説をするのだが、大体すべてを解説することはできず、必ず数問が残ってしまう。また、こちらは問題の解き方のテクニックを伝えているつもりなのだが、何とか時間内に終わらせるために早口になってしまい、生徒に伝わっているかどうか心もとない。また、板書もほとんどせずに口頭のみの説明である。どうも不完全燃焼だなぁ。生徒との会話がまったくないものだから、つまらない。センター演習は、私にとってはあまり面白くない。まあ、この時期だから仕方がないけれどね。

ちょっとフラフラ

 今朝は夜中の2時半に起きて、今日の準備をしていた。個人指導をしている生徒が課題を持ってくるかと思い、その分の問題を解いていたのだ。まあ、その生徒は今日は課題を持ってこなかったけれどね。しかし、2時半に起きて、そのままずっと朝まで仕事をし、出勤をすると、1日の時間の感覚が分からなくなってくる。まだまだなすべきことは多いし、しばらくこのような生活が続くね。