評論の授業

鈴木孝夫の評論「他者依存の自己規定」の授業4時間目。教育実習生が3時間かけて一応終えていった。だが、生徒たちの理解は決して十分とは言えないだろうと考えられる。そこで、自分で作成した文章全体の構造図を生徒に配布し、各項目に当てはまる部分を生徒に答えさせた。その後で、さらに詳細な構造図を配布し、各項目を埋めていった。
ところが、全体の構造図を終えた時点で授業時間の半分を過ぎており、詳細構造図の解説は2枚あるうちの1枚しか終わらなかった。あと1枚は次の時間で埋めることになる。次の時間は、教育実習のため中断している「山月記」を再開しようと考えていたのだが、半分ずつ触れることになるだろう。うーむ、予想以上に時間がかかった。


もう1クラスの現代文では、この評論のための時間はあと2時間しか残っていない。1時間目で朗読と全体構造図を終え、2時間目で詳細構造図を終えようと考えている。しかし、少し雲行きが怪しくなってきた。これは困ったな……。