2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「舞姫」の口語訳が読めるサイト

「舞姫」はいろいろな人が口語訳を試みています。逐語訳のものや、縦書きで表示されるものなど、良いものが多くあります。参考にしてみると良いでしょう。でも、原文の香りというか、原文の良さにかなうものはありません。口語訳で内容を知った後は、必ず原…

「舞姫」の授業

6組も「舞姫」に入る。最初の授業なので、プリントを使ってあらすじの穴埋め作業を行わせる。授業を終えてプリントを提出できた者は1人だけ。このクラスでは終わった後に「分からなかった〜」という感想を聞くことができた。生徒が一人来て、本当に何も分…

「師説」の授業

8組と10組の2クラスで授業があった。今日が試験前最終授業なので、何とか試験範囲を終わらせる。8組では残っていた第4・5段落を口語訳し、その後で当時の背景と韓愈の意図をまとめて説明した。ほぼ時間ぎりぎりで終えることができた。10組では口語訳は…

「発問中心の授業」vs「活動中心の授業」

「授業づくりネットワーク」のメールマガジンで、上記のテーマについて触れられていた。上記テーマで授業実践を行い、両者を比較するということを行ったようだ。そのことについてのコメントがメルマガには記されていた。 この企画の意図は、「発問中心の授業…

今日は1時間のみ

今週は木曜日から小中間考査がある(理系は水曜日の1限も)。古典がテストを行うためいろいろと授業変更があり、その結果今日の私は上記の授業1コマのみとなった。その代わり、テスト問題を作成するぞー。

『舞姫』の授業

7組での2時間目。前回の授業であらすじをまとめさせておいた。今日はそれを踏まえつつ、より大まかなあらすじを全員で確認し、『舞姫』が太田豊太郎の回想から成り立っている小説であることを確認した。これは作品のクライマックスを理解する上で重要なこ…

頭が切り替わらない

今年は教材研究を3種類しなければならない。そのためか、教材研究をしたすぐ後の授業は意識がしっかりしているのだが、しばらく時間のあいてしまった授業ではうまく言葉が出てこない。もちろん、授業の前に自分が勉強した内容をなぞってイメージトレーニン…

「師説」の授業

10組での授業は一応口語訳は終わった。「弟子不必不如師」の説明の部分で、部分否定のことやら二重否定のことやらを一般化していろいろ説明したせいか、生徒はすっかりしらけてしまった。このクラスは古典に対するモチベーションを持続させるのが難しい。 口…

夕顔の授業

4組での夕顔の授業。これで夕顔の2番目の話「霧深き暁」が終わった。まとめの設問をまだ解説していないのだが、ほとんど説明しながら解釈をしているので、おそらく大丈夫だろう。 4組はこれでしばらく授業がない。来週は小中間考査があるが、古典講読はテ…

評論の授業

6組での評論の授業をやっと終える。前回、7組で行った授業からだいぶ時間が経ってしまっていたため、どのように説明をすべきなのか十分頭に入っていなかった。その状態で授業をしたため、説明が冗長になった。最初は授業の半分くらいで説明を終え、残りで…

「師説」の授業

8組での3時間目。第3段を中心に訳していく。この箇所は句法的なものはあまり少なく、文章の論理展開に注意して理解することが中心だ。その際、漢文独特の凝縮された表現をいかに一般的なレベルまで解きほぐして理解していくかということが重要になる。い…

『舞姫』の授業

9組での『舞姫』の2時間目。今日は前回生徒に書かせたあらすじの穴埋めプリントで、提出されたものを返却した。その後で小説全体の構成を段落ごとに簡単にまとめ、この作品の大部分が太田豊太郎の回想であることを確認した。そのことから作品の「事件の始…

避難訓練・屋外清掃

今日は「暑い」日であった。その中で、避難訓練が行われた。よりによって遅れている自分のクラスが引っかかった。晴れたためにグラウンドへ避難した。そのため、今日は大清掃・屋外清掃が行われた。3年生は屋外清掃が清掃区域として割り当てられる。のーん…

「師説」の授業

8組での2時間目。第2段落まで快調に進む。この文章だけでなく、他の文章を読む時にも参考になるようにと、なるべく一般化した形で句法等の事項を解説している。そのために、意外と進度が進まない。残りあと2時間しかないので、これからは少々飛ばさなけ…

『舞姫』の授業

7組も『舞姫』に入る。今回は段落の区切りを最初に生徒に指示し、あらすじの穴埋めのみに集中させて作業に取り組ませた。しかし、予想通り誰も時間内に終えることはできなかった。埋めるべき項目が多すぎたかなぁ。もう少し簡略化すべきであったか。 昨日授…

西谷修の評論・『舞姫』

6組は久しぶりの授業である。他のクラスより2時間分遅れている。まだ西谷修の評論が半分残っているとは思わなかった。それでも、今日の1時間で予定どおりの所まで進み、次の時間で終えられそうだ。またマップを描かせよう。他の2クラスとはどの程度の差…

「夕顔」の授業

古典講読は1組と4組に出ている。今日は4組。ちょうど1組とは1時間ほど遅れている。源氏に連れられて夕顔が某屋敷に入るところまで進んだ。このところは細かい読み取りが必要な箇所で、少々しんどいところである。それでも順調に進んでいる。

評論読解のマップ

西谷修の評論を終え、論理展開を生徒にマップで描かせた。3分の1程度しか提出していないが、それを見ると、数は少ないもののなかなか良いものがある。良いマップというのはぱっと見るだけですぐ分かるものだ。形がすっきりしている。それだけ生徒の頭の中…

「夕顔」の授業

1組での「夕顔」の授業。切りの良いところで一旦止めて、漢文に行く予定である。今日は何とかその切りの良いところまで行くつもりだったのだが、これまた60分授業に阻まれて、少し残ってしまった。 今日は源氏と夕顔との和歌のやりとりが中心の箇所なので…

「師説」の授業

遅れていた我が8組もようやく「師説」に入る。前回の語彙の読みテスト再試をやった後、「師説」の読みを確認し、生徒に読ませて、クラス全員で音読した。その後で少しずつ訳し始める。 今日はPTA委員会が開催されるため、60分授業であった。そのため、…

『蒲公英草紙』

蒲公英草紙―常野物語作者: 恩田陸出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/06メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (217件) を見る 久しぶりの恩田陸の小説。これにはまりました。これまた久しぶりの「常野物語」シリーズである。恩田陸には学園…

『東京奇譚集』

東京奇譚集作者: 村上春樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/09/15メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 95回この商品を含むブログ (556件) を見る 村上春樹の短編小説集。最初の2編は読み終えていたのだが、今回、全て読み終えた。相変わらずの不思議の…

『効果10倍の〈教える〉技術』

効果10倍の“教える”技術―授業から企業研修まで (PHP新書)作者: 吉田新一郎出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2006/02メディア: 新書購入: 8人 クリック: 56回この商品を含むブログ (43件) を見る 池田修さんのblogで紹介されていた本。ワークショップ的な教…

GW中の読書

GWは妻の実家に行っていた。私自身は風邪が十分治りきっていなかったので、家でおとなしくして、本を読んでいた。3冊の本を読み終えた。

夏目漱石のレポート作成授業のURL(再掲)

というわけで、3年10組の諸君。下のURLだよ。もちろん、10組の皆さん以外でもご覧下さい。私が授業をしているビデオクリップが御覧になれます。 「インターネットを活用してレポートを作成し,公開しよう」 http://www.nicer.go.jp/ict3/contents/japanese/…

蜻蛉日記・漢文「師説」の授業

今日の授業は古典2コマ。自分のクラスでは残っていた蜻蛉日記3行分を終わらせる。また、理数科では「師説」の第2段落までだいたい終わった。文法・句法を確認し、指示語・内容を確認させながら、口語訳を進めていった。 理数科の方も小中間考査まで残り4…

風邪・インフルエンザ猛威を振るう

先週金曜日に悪化した私の風邪は、病院に診てもらったところ、幸い普通の風邪だった。38度超の熱が出て、一生懸命寝て、何とか熱は下がった。しかし、どうやら微熱が続いているようだ。昨日は3コマ授業があったのだけれど、そのどれも異常なほどに大量の汗…