文化祭「青山祭」

昨日、今日は本校の文化祭、「青山祭」だった。大事な仕事を抱えていたので、十分見て回ることはできなかったが、それでもいろいろ見ることができた。


各クラスの出し物は、映画と模擬店と室内ディスプレイ(お化け屋敷等)の3種類に分けられる。その中でも映画制作が多いのが、さすがに本校だなと思わせられた。私は1年生の3クラスのものだけを見たが、意外に彼らはアングラめいたものが好きなのだな、と感じた。もっとしっかりとしたストーリー性を持たせればいいのに、と思った。映像の構成がまだまだ未熟なのかな。このあたりは国語教育の出番である。中に、主題歌を生徒が作詞・作曲し、他の生徒が歌うというものがあった。この歌がなかなかリリカルで、大変良い。私が見た限りでは、この歌がとってもすてきな収穫物だった。(私が見られなかったもので、大変良い映画があるそうだ)


室内ディスプレイの中で、お化け屋敷ものは私はどうも好きではない。そこで、そこは立ち寄らなかった。他に、NHK教育の「ピタゴラスイッチ」を模した「ソクラテスイッチ」なる展示があった。これは、連れて行った家族、特に息子に大受けであった。また、水をテーマに造形や体験コーナーを設けた展示があった。これもなかなかよかった。


他に、美術部・書道部の展示が良かった。また、合唱同好会のステージ、吹奏楽部のミニ・ステージなどが良かった。惜しむらくは、吹奏楽部の本ステージ、演劇部の公演、茶道部の茶会、渉外部主催のパネルディスカッションを見ることができなかったことだ。