2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

『私塾のすすめ』

私塾のすすめ ─ここから創造が生まれる (ちくま新書)作者: 齋藤孝梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/05/08メディア: 新書購入: 79人 クリック: 1,862回この商品を含むブログ (314件) を見る これを含めて3冊ほど新書を購入した。梅田望夫と齋…

山月記の授業

3組での授業。まずは「ある少女の眼」の最後の部分で説明し忘れた問題を補う。しかし、前回はこれを忘れてよく説明ができたなぁ。生徒の理解がきちんとしているかどうか心配だ。授業の半分ほどをその問題の補充と解説に当て、それが終わると、さあ「山月記…

伊勢物語の授業

7組での授業。7組は今日も明日も授業がある。試験直前に授業が続くというのも余り良いものではないでしょうね。試験範囲が次第に大きくなっていくようなものだろうから。 「渚の院」を2段落の途中まで読み進める。比較的に時間があるので、生徒に指名しな…

読書レポート用の本は…

今年も読書レポートを生徒に書かせる予定である。しかし、まだドタバタしている最中であり、読書レポートをなかなか再開できないでいる。 もう一つの停滞する理由は課題図書がなかなか見つからない、ということだ。昨年の10冊前後の課題図書は全て私が紹介し…

伊勢物語の授業

今日は3コマ全てが古典の授業。8組、6組、7組であった。そのどれもが進度はバラバラである。こんなことってあるのかな。 8組は実は今日が試験前最後の授業なのだが、他の先生から1コマいただいたので、今日は比較的ゆっくりと進むことができた。「渚の…

加藤周一の文章の授業

9組での授業。第3段落の難しいところを、生徒に発問して答えを確認しつつ何とか終わらせることができた。おそらく第3段落の説明では一番うまくできたんじゃないかな。 随筆の場合、筆者が語らない部分をこちらが補っていかなければならないことがある。そ…

伊勢物語の授業

昨日は久しぶりの授業だったせいか、少々疲れてしまった。今日は気合いを入れ直して授業をした。 8組での授業。試験まで残り時間が少ないのに進度が非常に遅れているクラス。仕方なく、「あづさ弓」の半分くらいをほとんどすべて私が説明して終わらせた。や…

海賊船もあったぞ

山の下みなとランドへ 連休の最終日。普段、なかなかどこへも連れて行けない子どもたちをせめてこの連休の時くらいは連れて行きたいと思っていた。今回は妻が体調を崩し、遠出はできない。どこか近場で良い所はないかと思っていた。最近息子が野球にはまって…

こどもの日

市営プールの無料開放 今日はこどもの日。新潟市では市営プールの無料開放を行っていた。池田さんのblogを読んだら、滋賀では5カ所くらいの無料開放があったとか。新潟市はせいぜい市営プールくらいのようだ。うーむ、どうした政令都市新潟! でもこういう…

集会へ

今日は日曜日。連休といっても、どうしても土日が挟まることが多い。そうすると私の場合、土日は集会に行くのであまり「お休み」感がない。今日もいつもの日曜と同じように集会へ行く。 9時からの日曜学校に子どもたちを送る。その後お弁当を取りに戻り、礼…

買い物その2

帰宅後、再び買い物へ。今度は別のスーパーへ。何しろ生活必需品が高くなった。私がそれを一番実感するのはカップラーメンの値段である。2月くらいまでは1ヶ98円だったのが、この数ヶ月の経済の混乱の中、今は128円くらいになっている。私はラーメンが好き…

聖書学び会

午後は定期の聖書学び会へ行く。私と息子だけ。妻とチビたちは留守番である。今日はローマ人への手紙の14章を学んだ。クリスチャンが集まる目的はキリストが主となるためであることを学び、そこからスタートすれば兄弟姉妹の交わりにおいてお互いの価値観の…

買い物その1

今日はよく買い物に行った。近所のスーパーは土曜の午前中がなかなか良い売り出しをする。今日は私が行ってやる。普段なら妻が行くのだが、彼女はまだ体調が戻っていない。こんなことは珍しいね。動く家事は私がやらなければならん。ということで行ってきた。

植物の不思議

連休初日はよく晴れた。あまりに晴れが続くので、今朝は家の前のわずかな植え込みに水をやる。ツツジとヤマボウシが植わっているのだが、葉を一杯に茂らせている。ほんの半月ほど前はまだ1つも葉が出ていなかったのに、今はもうこんなに葉が茂る。ヤマボウ…

『読み上手 書き上手』

読み上手 書き上手 (ちくまプリマー新書)作者: 齋藤孝出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/02メディア: 新書購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (20件) を見る 齋藤孝の本は久しぶりだ。これはちくまプリマー新書なので、分かりやすい口調で書…

退院

妻は昨日退院した。本当は今日くらいまで入院しているべきなのだろうが、幼稚園の行事等の都合でやや早めに退院させてもらったようだ。こちらとしては本当にありがたい。私一人では、全く途方に暮れる状態だったからね。 まだ妻は本調子ではない。なるべく休…

加藤周一の文章の授業

9組と3組での授業。9組では第2段落の読み取りを、生徒にいろいろ発問しながら進めていく。第3段落の初めまで進んだ。 3組は一番進んでいるクラス。第3段落の最初から読み取りを開始する。途中、論理のつながりに破綻を来しそうになったのだが、力業で…

伊勢物語の授業

8組と6組での授業。8組はこちらが思っていた以上に授業が進んでいなくて愕然とした。何しろ「あづさ弓」に入ったばかりの状態である。次の6組などは「渚の院」にすでに入ったのに。しかも小中間考査まで残り時数は少ない。そこで、地の文の口語訳は私が…

今日は授業4コマ

今日は、同僚の都合等でまた授業が4コマあった。4コマの授業は本当に身体に悪い。終わった後はふらふらになる。それでも、説明する内容に気合いが入っているせいか、以前よりは疲労度は多少少ない。要は、充実した授業ができるかどうか、なのだろうね。

伊勢物語の授業

6組での授業。「渚の院」に入る。といっても今日は、古典単語小テストをやり、その後、音読練習、「なむ」の識別の説明と練習をして終わってしまった。この「渚の院」は文法的には「なむ」の識別を意識すべきところだ。 最後にこの文章が親王と在原業平たち…

加藤周一の文章の授業

ということで、学校へ行く。今日は2コマの授業。4組での現代文。このクラスは、前回の授業で文章を3段落に分けた、その各段落の主張をまとめるのにえらく手間取り、結局今日は第1段の読解を初めからすることになっていた。しかし、何故主張をまとめるの…

今日は仕事

今日は仕事に出る。しかし、幼稚園児の子どもたちを送らなければならないので、1時間お休みを取り、子どもたちを幼稚園バスに乗せる。やれやれ。これだけでも神経をすり減らす。