2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

学校自己評価委員会

避けたい避けたいと思っていた学校自己評価委員会の委員長になってしまった。仕事を割り振ればいいとはいうものの、割り振った人にその仕事の内容を理解させてやってもらわなければならないのだから、やはり委員長の負担は大きいものがある。何とか回避した…

源氏物語『夕顔』の授業

古典講読は2週間で3コマのため、なかなか授業がやってこない。ようやく2コマ目、そして初の授業のクラスであった。 どんどん進むぞー、と気合いを込めて進めていったが、ついつい親切心がわいてきて、細かいところまで確認させながら授業を行う。そのおか…

評論の授業

今年は現代文を3クラス担当する。そのうち、まだ1クラスは授業がない(明日が初日である)。他の2つは何とかかんとか進んでいる。 今日は第1段の読解としては2回目である。やはり最初よりは色々なところに目が行き届いて説明ができる。しかし、相変わら…

連合長のスピーチ

今朝のSHRでは、連合長・副連合長に決まった生徒がそれぞれ挨拶をした。連合長は自らの考えを、黒板を使いながらクラスメートに説明した。その熱意はよく伝わってきた。立派なものである。ぜひ彼等を軸にして、クラス全員が、また1・2年生全体がまとま…

1週間が終わる

本格的に授業が始まって1週間が終わった。月・火と実力テストだったものの、やはりこの1週間は疲れた。生徒もこの1週間は長かったようだ。色々なことがあったものね。

蜻蛉日記の授業

蜻蛉日記の「町の小路の女」の読解に本格的に入る。当時の結婚形態などの話を絡めながら、3分の1ほどまで解釈を進めた。なかなか思うほどには進まない。

評論の授業

西谷修の評論を読み進めている。第1段の本文展開を図示したプリントを作り、それを生徒に埋めさせながら読解を進める。しかし、こちらもまだ十分にとらえ切れていない文章なものだから、表面的な理解で終わりそうな気がする。なるべく具体化しながら説明す…

青陵祭の役員選出

LHRでは青陵祭(=体育祭)のクラスでの役員を選出した。連合長に2人が立候補した。いや、たいしたものだ。あるクラスでは連合長が最後まで決まらなかった、というのに。我がクラスは贅沢な悩みである。そのうちの1人が最終的に連合長に決定した。青陵祭の…

評論の授業

昨日、実力テストが無事終わった。国語は難しかったろうが、生徒は何とか食らいついてくれたようだ。少なくとも白紙の部分が少なかった。 さて、今日から本格的に授業がスタートした。今日は現代文を2クラス。すでに1時間目を行ったクラスと、初の授業のク…

諸準備

今日はその他に、明日の国語のテストの準備、また選択地歴公民の座席表修正、身辺整理の続き(まだ完全には終わらないのだ……)、そして先週の授業で書かせたアンケートに1枚ずつコメントを書いた。コメント欄が設けてあるものだから、仕方ない。 その生徒の…

第1回実力テスト

3年生は今日・明日と実力テストである。これは本校の教員が総力を結集して作成する模擬試験である。平均点は40点程度に設定され、国公立2次レベルに匹敵するような問題だ。本校の3年生は進級早々、いきなりこの洗礼を浴びるわけだ。 今日は英語・化学・選…

授業開き

今年は古典講読も受け持つ。文系のみの2クラス。今日は同じようにして授業の内容説明と心構えの説明、そしてアンケートを行った。その後、教科書に入るが、連絡がうまくいっていなくて、教科書を持っていない生徒がだいぶいた。そのため、プリントを使い、…

現代文の授業開き

今日から授業が開始された。今年の現代文は理系を3クラス受け持つ。最初の今日は、同僚からもらった資料を使って、受験生という今年の心構えを述べ、新聞記事を読み込ませ、最後にアンケートをして終わった。ちょっと内容が堅すぎたかな。居眠りを始める生…

対面式・LHR

今日は、昨日入学した1年生と在校生との対面式があった。その後、AFS交換留学生の紹介があった。今年はアメリカからの男子生徒が来た。職員朝会でも紹介されたが、彼自身が書いた漢字交じりの日本文をたどたどしいながらも読んでいた。大したものだ。 そ…

入学式

午後からは入学式が行われた。これまた新しい1年生が入学してきた。また新たな年度の始まりだ。 私にとっては本校初めての3年生の担当である。担任も、授業も、初めてのことばかりだが、どうせ全てがそうなのだから、思い切ってやるしかない。今はとにかく…

始業式

今日は始業式である。まず旧HRで大清掃を行い、その後で配布物を渡す。新HRで再び回収するためのものだ。こうすることで諸帳簿をクラス分けし直す手間を節約しようというわけだ。 最後に終業式で撮った写真を配る。楽しそうな笑顔や笑い声が各所から上が…

blogのデザインを変えてみました

「はてな」のデザインの中にあるものの中で、一番いいと思うデザインの1つです。しばらく試しに使ってみます。

教務室のお引っ越し

午後からは旧2学年の机(島状に並んでいるので、よく「島」と言う)から新3学年島までお引っ越しをする。 直前にドタバタがあり、その処理と平行しながら引っ越しをした。それに加えて、昨年とは違って荷物が倍増していたせいもあり、始まってから終わるま…

新学期の準備

今日は午前中は年度始職員会議、その後最初の学年会、と会議が続く。いよいよ新しい年度が始まる、という気になる。 12時ちょうどに渡り廊下に新クラス名簿を貼り出す。すでに数十名の生徒が来ていて、彼らの中に分け入って名簿を貼り出すような感じ。確かに…

新年度の準備

今日は新年度を迎えるための準備をいろいろしていた。指導要録の修正をし、図書館部の学校自己評価項目を策定し、クラスの掃除当番表のもとを作り、座席表を作り、始業日用の学級通信を作り、教科の出席簿を作っていた。これだけであっても結構時間がかかる。…

通院

忙しくてなかなか行けなかった新大附属の病院に行く。内科である。私は頭痛持ちで、これにロキソニンという薬が良く効くのだが、いただいていた分がもうなくなってしまった。ずっとこの内科には定期的に通っていたのだが、あまりの忙しさのあまり予約をすっ…

ノートパソコン・スライダー

机上整理の新アイテムとして、ノートパソコン・スライダーなるものを導入した。ノートPCを2段に重ねて使う(本当は、上段は別の目的だろうが……)ためのものである。Macユーザーの私としては、WinPCと同時に使うためには必要なアイテムである。 実際に導…

新年度始動

2006年度の始まりである。といっても、身辺整理の続き、そして新クラスの時間表作成、自分の時間割作成、新年度始の国語科の確認事項の作成、等々の仕事をした。だいぶ、しばらく先の動きが見えてきた。 まだ、今年度の授業の計画は考えられない。ある程度の…