オリエンテーションの日々

 短大は今週1週間はオリエンテーションです。1年生と2年生に、新しい学生生活をスムースに送らせるために、いろいろ説明をしたり作業をしてもらったりしています。昨日までは私の出番はあまりなかったのですが、今日から3日間は私の出番が多くなります。責任が重いですが、学生たちがスムースに勉学に励むことができるように、こちらも分かりやすく説明をしようと思います。
 私が担当するのは履修登録が中心で、学生に教育課程を説明して、2年間で学ぶ科目を登録させています。特に1年生は入学したばかりなのに、いきなり2年間で学ぶことを見通して選択するよう指示するものですから、学生が戸惑うのも当然です。そこで、少しでも分かりやすいよう、説明することの順番に特に気を付けて、説明を組み立てています。説明する順番としては、
 1.履修すべき授業の全体像を把握させる
 2.学年ごと、期ごとの部分に分けて、選択すべき科目を把握させる
このように、「全体」から「部分」へ、を大切にして流れを作っていきます。
 それでも、説明し始めると計画していたとおりにはなかなか行きません。初めの説明は上の通りにできるのですが、実際に科目を選択させ、学生個々の時間割を作っていく時になると、個々の質問に答えたりして説明が行ったり来たりします。多少ばたばたしてしまったかもしれません。
 まあ、説明がうまく行かなくても、後で挽回すればいいや、他の同僚たちもしっかりバックアップしてくれるし、と思って、あまり気を張らずにやっていこうと思います。