冬期講習2日目

 昨日より冬期講習が始まっている。今日は2日目だ。私は「センター現代文」の講座を担当し、50名の生徒を対象にセンター形式の現代文の問題演習を行っている。50名もいるので、クラスを2つに分割している。扱うテキストは、1月に入ったら授業で使おうとしているものだ。その、8回分あるもののうち1〜3回を冬期講習では扱う。
 昨日も今日も、新潟市は厳しい冬型の天候に見舞われた。雪の量は3cmくらいのうっすらとしたものなのだが、何しろ気温が低いため、凍りついている。昨日などは通勤途中で何度滑りそうになったか分からない。そのような中、私の担当する講座は1限と3限にあるのだが、生徒はほとんど遅刻せずにきていた。さすがに意気込みが違う。というか、当たり前か。意外と新潟市の交通機関はこの天候の中でも検討した、ということか。
 この冬期講習のために、予習をし、解説プリントを作成して臨んでいる。ところが、これが思いのほか手こずった。今まで授業で扱っていたテキストとは出版社が違うものである。いやはや、出版社が違うと問題作成の仕方がこうも違うものなのか、問題の問い方や選択肢の作り方が授業で扱っていたテキストとずいぶん違う。そのために、今回のテキストの問い方になかなか慣れることができない。というか、正直言えば、今回のテキストの選択肢の作り方や問い方はあまり洗練されたものではないような気がする。まあ、私が今までのテキストに慣れすぎていたという可能性もあるので、一概には言えないけれど。だが、今回のテキストの問い方にはどうも慣れることができず、勢い、得点も伸び悩む。私は、特に評論ではほとんど間違わないのだけれど、このテキストでは間違いを連発した。どうも、選択肢を選ぶ際に、「これだ」と思う解答をそのままズバリではなく、少しずらしたような選択肢ばかりが並んでいるので、選ぶのにひどく迷ってしまう。2つのうちどちらか1つまではたどり着くのだが、その最後の選択で間違ってしまう。非常にストレスフルである。
 そうしたテキストについての解説プリントを作るのだから、これまた非常に作りにくく、時間がかかる。また、昨日は午後から国語科の会議があったりしたから、時間に余裕がなかったというのもなおさらである。ここ数日、連続して徹夜をしている。あるいは午前4時とか5時とかにもそもそと居眠り状態から起きだして、新しいMacBook Airに向かってキーボードを叩き続ける、という日が続いた。やれやれ、この自宅での時間は博論の修正に当てようと思っていたのに、早速その計画が頓挫することになった。
 それにしてもMacBook Airは使いやすい。軽くて、薄くて、きれいで、持ち運びしやすいということがこれほどにコンピュータの使い方を変えるものなのかと思う。私は今までもノート型であるPowerBookG4を使っていたのだが、何しろ遅い機種なので、インターネットにはケーブルを直接つないで使っていた。そもそも私の持っているPowerBookAirMacが内蔵されていないものだからなおさらだ。したがって、ノート型でありながら持ち運んで使うことはほとんどなかった。ずっと書斎においたまま、そしてそれを使うときも私自身が書斎に行って使う、というスタイルだった。このスタイルのままならば、iMacであっても全く変わりなかっただろう。ところがMacBook Airはそうしたスタイルそのものを変えてしまう。何しろ書斎から持ち出すのに何の障害もない。ケーブルにはいっさいつながっていないので、ひょいっと持ち出すことができる。また、それだけの軽さである。さらに、その筐体の美しさ、画面の美しさをいつでも眺めていたい、という思いにもさせられる。そこで、どこでも側に置きたいという思いにさせられるのだ。そのため、今回の教材作りも、普段なら書斎にこもって作るのだが、今回はリビングのこたつの上にMacBook Airを置いて作っている。リビングに先日購入したCANONのプリンタがあり、これが無線LANでつながっていて、電源を入れるのにいちいちリビングに行かなければならない、という事情も手伝っている。だが、何もケーブルでつながれていないMacBook Airから印刷命令を送り、リビングの少し離れたところに置いてあるプリンタから紙に印刷されて出てくる、というのはなかなか今までにない環境だ。
 ということで、このMacBook Airは私の重要なパートナーになりつつある。まだ環境構築が途中で、いろいろ整えなければいけないデータやらソフトウェアやらがある。その際、内蔵SDDが120GBだというのが気にかかる。この前クラッシュさせた外付けHDDと同じ容量であり、そのHDDは120GBのかなりギリギリまでデータが入っていたからなぁ。今まで通りの使い方をすれば、すぐに一杯になってしまうだろう。2TBの外付けHDDを買ってあるのだが、できればそれも常時つなげることなく使いたい。そうするとAirMacExpressが必要だなぁ、やっぱり。物入りだなぁ。