今日から冬季講習

 今日から28日までの3日間、冬季講習である。私は古典を1クラス担当する。今回は1限(90分)は各クラスによって固定された科目があり、自由選択は2限のみである。その中で、理系の生徒たちで古典を選んだ者が18名ほどいる。彼らを相手にしての講習である。
 今回は「古典サバイバル講習」と銘打ち、理系であっても何とか古典を読み解けるような講習にしたいと考えている。とはいえ、内容はどうしても解説が多くなる。その中で、古典単語の意味の見分け方、文法の見分け方、口語訳問題の解き方、選択肢問題の選び方、記述式問題の解答の仕方など、少しでも益するところがあるようにしたい。とはいえ、今まで授業中で語ってきたことの繰り返しなのだけれどね。まあ、生徒にとって見れば、たまに他の先生から古典を学ぶのも良いのではないのかな。
 そう思っていろいろに準備し、古文1題・漢文1題を扱う予定でいたが、少し作業を取り入れたら思いの外時間がかかってしまい、90分で古文1題しか解説できなかった。これは失敗。時間配分の見込み違いである。だが、丁寧にやればどうしてもそうなってしまう。難しいところだ。

23日は特別子ども会があった

 先週の金曜日、23日は集会での特別子ども会が行われた。日曜学校の特別版である。クリスチャンの子どもたちに加えて、新しい子どもが1人来てくれて、非常に嬉しかった。何しろ久しぶりの新人である。
 聖書のお話は私が担当する。クイズとお話との2段構えだったが、ちょっと焦点がぼやけてしまったかな。その後、紙芝居があり、ゲームがあり、人形劇があった。今回は3ヶ月前から準備をし、何とか当日にこぎ着けた。無事終わって、まずは一安心である。
 その後、若い兄弟姉妹たちを我が家に招き、食事と交わりをする。長男がトランプゲームをしたがっており、これ幸いとみんなでトランプをした。久しぶりで、リラックスしたなぁ。
 やらなければならないことはたまる一方なのだが、少しはリラックスするのも大事だろう。さあ、今週はたまったことを片付ける勝負の週である。